戦後80年、私たちは何を目指し、歩んできたのでしょう?
人のいのちと、それを支える食べもの、そして食べものを育む大地とのつながりを深めてきたといえるでしょうか?
10月12日、アジア学院 常務理事の荒川 朋子が、北海道・帯広市にてアジア学院の実践について語ります。
コメンテーターは、長年アジア学院と深い交流のある、メノビレッジ長沼のエップ・レイモンド氏とあらたに あきこ氏です。
日時:2025年 10月12日(日)13:00 – 17:00
参加費:500円
場所:日本メノナイト帯広キリスト教会(北海道帯広市西7条南17丁目1-3 電話 0155-26-6203)
お申込み:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe8SlQ5-y4uQQIwh2iANrbrlO8Ci-QPI5pjldnVrdWbDIMaTA/viewform

