アジア学院 クリスマス・冬の寄付キャンペーン

クリスマスの祈り - 世界の農村コミュニティに平和と希望を

画:片岡加珠美

皆さまの支えで、今年も新たな農村リーダーを世界に送り出しました

このクリスマス、世界の農村コミュニティに 平和 希望の光を

あなたの想いを、次のリーダーへ。希望をつなぐご支援はこちらから▼

なぜ農村リーダーの育成に支援が必要なの?

開発途上国の農村で働く団体や個人には、日本に渡航して9ヶ月学ぶための経済的な余裕がないことがほとんどです。 アジア学院で学ぶ費用は皆さまの寄付で支えられています。

60+

参加国・地域

アジア・アフリカ 活動地域は多様な 多様な文化

1,400+

卒業生

世界各国で 活躍する農村 リーダーたち

100万+

影響を受けた人々

卒業生ひとりが 地域の約700人の 生活を変える

1人の農村リーダーが学ぶために必要な費用

学生1人の年間合計授業料は200万円です。
25名の学生を支援するため、年間5,000万円が必要です。

※人数は毎年前後します。

費用の内訳
学生1人あたりの年間費用
渡航費
360,000
食費
270,000
実習・授業料
1,040,000
寮・健康保険料
330,000
合計2,000,000
200万円年間合計

5,000万円

世界から集まる25名の学生を支援するために必要な年間費用

支えられ、託された学び
村の小さな光に

エリザベス(2025年度 ミャンマー)

ミャンマーは苦難のただ中にあり、若者や友人の命も失われています。 アジア学院で学んだ「必要なものは周りにある」という考えとともに、 有機農業を広め、外からの支援だけでなく自分の力で何かを成し遂げる ような人々を励ましていきたいです。

皆さまのご支援がなかったら、このような学びを得ることはできませんでした。 心から感謝します。

ご寄付の方法

個人でも、団体でもご寄付いただけます

クレジットカード
寄付ページより
銀行振込
足利銀行 西那須野支店(普通)

口座番号: 0112403
学校法人アジア学院

郵便振替
ゆうちょ銀行

口座番号: 10700-08002711
学校法人アジア学院

アジア学院へのご寄付は寄付控除の対象です

アジア学院は「公益増進法人」としての認定を受けています。これにより、 支援者の皆さま(個人・法人)からの寄付については、特定寄付金として 税制上の優遇措置の対象となります。

個人様からのご寄付

最大約5割

が控除

企業様からのご寄付

最大約3割

が減税

また、一部の自治体では、個人住民税の寄付金控除の対象となります。