ニュース
“今日の校長”アジア学院校長が新エッセイで創造と環境について考察
“今日の校長”季刊「礼拝と音楽」第203号(日本キリスト教出版局 2024年10月発行)に「神と土と人の交わるところ」と題した私の文章が掲載されました。今号は「創造と環境」特集とい … Read more
チーズとホエイの祭典、アジア学院出店しています
チーズとホエイの祭典 (@cheese.and.whey_festival) • Instagram photos and videos 全国のチーズ工房や人気料理店が那須に集結。 … Read more
畑での素敵な一日 – アジア学院の2024年サツマイモ収穫祭
先週の金曜日、アジア学院では毎年恒例のサツマイモの収穫を行いました。この日は晴天に恵まれ、学生、職員、ボランティアたちが一緒に畑で作業をしていると、皆気持ちが盛り上がり、コミュニテ … Read more
“今日の校長”10月のハイライト:アジア学院校長、サーバント・リーダーシップと平和を語る
“今日の校長”久しぶりの投稿となります。10月はアジア学院最大の催し物である「収穫感謝の日」に加え、多くの特別講師の方に来ていただいて授業をしていただきました。私も多くの場所に呼ま … Read more
アジア学院でのトニー・リナウド氏によるFMNRワークショップ:土地再生への道|ワールド・ビジョン・オーストラリア
ワールド・ビジョン・オーストラリアのトニー・リナウド氏が、アジア学院(ARI)で開発途上国における森林再生アプローチ(FMNR: 住民主体の自然再生アプローチ) のワークショップを … Read more
”今日の校長”敬和学園大学、アジア学院校長を招き『土からの平和』講話を開催
”今日の校長”10月4日(金)、新潟県新発田市の敬和学園大学のチャペル・アッセンブリー・アワーのスピーカーとして呼ばれ、「土からの平和」と題して講話をさせていただいた。対象は主に1 … Read more
“今日の校長”アジア学院、2024年の稲刈りを祝う
“今日の校長”空高く、最高に気持ちのいい秋晴れの火曜日(10月1日)、アジア学院ではコミュニティーメンバー総出で稲刈りが行われた。 6月上旬の田植えから、記録的猛暑を乗 … Read more