週に1度の「Peace from Food – 食べものからの平和」特別企画として、アジア学院を応援してくださるサポーターの方々から、メッセージをいただいています。
第3回は、那須塩原市黒磯にあるパン屋 RAKUDAの 山下 三奈さんの「Food is …」メッセージをご紹介します。
「Food is … Circulation(循環)」
私にとって食べ物とは?と考えた時に真っ先に思い浮かぶのは、自分の身体を作っているもの。そして体外へ出たら自然へ還っていく。
自分の身体に入るものも、自然へ還っていくものも、気持ちのいいものを選びたい。
RAKUDAとは?
自家製天然酵母と国産小麦を中心にできる限りオーガニックな材料でパンを焼いています。
パン作りの時も、これが食べてくれる人たちの身体を作るんだ…と一生懸命やっております!
Facebook: https://www.facebook.com/rakuda.pan/
Instagram: https://www.instagram.com/rakuda.b/
「Peace from Food – 食べものからの平和」寄付キャンペーン
2025年8月1日(金)~9月20日(土)
▶ キャンペーンサイト:ari.ac.jp/donate/peace2025
8月中は毎日、InstagramやFacebookのストーリーで「わたしにとって食べものとは?」をテーマに、コミュニティメンバーやサポーターの声をお届けします。
これまでのストーリーはInstagramのハイライトからもご覧いただけます。