アジア学院ージャガイモ植えながらコミュニティづくり
先週、アジア学院のコミュニティはジャガイモの植え付けを行いました!季節の大切な作業です。これは、新しく到着した学生にとって特別な活動でした。 なぜなら、彼らにとってアジア学院の畑で … Read more
先週、アジア学院のコミュニティはジャガイモの植え付けを行いました!季節の大切な作業です。これは、新しく到着した学生にとって特別な活動でした。 なぜなら、彼らにとってアジア学院の畑で … Read more
常務理事としての初出張。4月4日、三重県伊賀市にある愛農学園農業高校(以下愛農学園)https://ainogakuen.ed.jp/ の新学期職員オリエンテーションと職員研修に講 … Read more
本日4月1日、アジア学院の2025年度プログラムがスタートしました。キャンパスには再び活気が戻り、新しい学生たちを迎えています。 今年の学生たちは海外から26名、日本から2名の学生 … Read more
空気が暖かくなり、木々は芽吹き始め、大地が新たな命の息吹を感じさせています。長い冬を越え、ついにアジア学院にも春がやってきました。 季節の穏やかな移り変わりは、私たちが土や食べ物、 … Read more
“今日の校長” 昨日は周到に仕掛けられたサプライズパーティーにまんまと引っ掛かり、驚き、喜び、感動に包まれました。今月末で10年の校長の任期を終えるに当たり、また誕生日 … Read more
春がアジア学院に訪れ、新たな命と活気に満ちた季節がやってきました。この生まれ変わりの季節に、私たちは5匹のヤギの赤ちゃんの誕生をお祝いました!2匹の母ヤギが出産し、それぞれ3匹と2 … Read more
梅の花が咲き始めて、那須塩原でも少しずつ春の気配を感じます。昨日、アジア学院では、二人の学生によるプレゼンテーションが行われました。 始めに、日本人卒業生の桃子さんが、1月末から一 … Read more