【学生紹介】メアリー(リベリア)

「私のコミュニティには公立学校が1校あるものの、過密状態。子どもたちは数時間かけて歩いて通学するのが日常。地域に水力発電所と浄水場があるにもかかわらず、浄水も電気も通っていません。」

リベリアから来たメアリー・イラトゥンは、自給自足の農業で生計を立てているホワイトプレーンズ地域における、こうした問題を熟知しています。彼女は農場の現場監督として、すべての現場活動の計画と監督を担当しています。

彼女の出身地であるリベリアの農村地域の人々の多くは教育を受けておらず、貧しく、伝統的な焼畑農法を実践しています。また、市場までの道路の不足、保健衛生や学校の未整備など、インフラの問題も存在しています。コミュニティは依然として伝染病、土壌の急速な劣化、生産性の低さに対して脆弱で、70~80%の人々が食糧難に陥っています。

メアリーは仕事において多くの課題に直面していますが、その最たるものは彼女の所属する団体が、ほとんど休眠状態にある農業活動の再開を任されていることです。

彼女は、有機肥料や自然農薬、農作物の病害の原因やそれをなくす可能性について、また、リーダーシップ、農村開発、持続可能な農業についてアジア学院で学びました。家畜の飼料を自分で生産する方法や、有機肥料を自分で生産する方法にも焦点を当てています。

送り出し団体:合同メソジスト農村・農業開発プログラム(UMRADP)

UMRADPは1970年代からアジア学院と関係があります。畜産の促進、食用作物の増産、林業プロジェクトの拡大、零細農家の訓練と育成を目指しています。メアリーがアジア学院で学ぶことによって、有機農業の新しい技術を導入し、地域社会の農業生産性と所得創出を向上させることを期待しています。