検索

職員募集

アジア学院では野菜部門・畜産部門で職員を募集しています。

野菜部門

職務内容

  • 朝夕や昼の農作業の時間を通して、学生と共に有機農業を実践し、食堂に野菜作物を供給するとともに、アジア、アフリカ、南米などの農村で働くサーバントリーダーを養成する。
  • 学生に有機農業や持続可能な農業の授業を英語で行う。
  • 学生研修旅行の引率を行う。中型バスの運転、通訳なども行う。
  • 四、五名の学生を担任し、学生相談を行う。また担任学生の卒業レポートの指導をする。
  • 稲を含む50種類以上の野菜作物を有機農業の方法で栽培し、学院の食料自給を目指す。
  • 人参ジュース、醤油、みそなど販売用加工品の原材料(米、小麦、大豆、油脂作物、人参など)や販売用の米、野菜を生産する。
  • 学生の研修を支える日本人や欧米のボランティアと共に昼の農作業を行い、上記の農場生産を達成する。
  • 得に冬場は学院の森林を管理する。枝打ち、間伐、下草刈り、炭焼き、薪割りなどを行う。
  • 家畜用飼料(小麦、大豆、さつまいもなど)の生産を行う。
  • 冬場、学生の国に現地視察、卒業生調査、有機農業指導、研修旅行などを行うこともある。

資格・経験・条件

  • 年齢25歳~45歳で、長期に働ける方を優先
  • 普通自動車免許。大型特殊(トラクター、コンバイン等)や中型免許があると望ましい。後日取得可。
  • 海外で国際協力の実務経験が有る者。農業の実践経験があることが望ましい。
  • 異文化や様々な宗教を理解する姿勢があり、キリスト教に理解のある者。
  • 英語を話せる者(日常会話、英語で授業ができるレベル)。
  • 大学農学部や農業の専門学校を卒業した者が望ましい。
  • 教員免許があるとなお望ましい。

待遇

  • 給与:アジア学院独自の給与表による
  • 福利厚生:私立学校共済の健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険に加入
  • 手当:家族手当、住宅手当有り

応募方法

  • 募集期間:随時
  • 締め切り:採用者確定次第
  • 提出書類

a.市販の履歴書に必要事項を記入したもの

b.志望の動機をA4版2ページ以内にまとめたもの

c.適当な第三者からの推薦状1通

  • 面接の日時については追って連絡。
  • 採用時期:2023年9月1日以降遅くとも2024年2月1日(開始時期は応相談)

※申請・面接前に当学院の見学や短期・長期滞在することをお勧めします。

【担当者からのメッセージ】

様々な国から異なる文化背景の人が集まり、農村リーダー養成のために、共に働き、共に生産し、共に食べ、共に語り、共に祈ります。共に生きるがモットーです。業務は、肉体労働が多く体力が必要です。仕事は、非常にやりがいがあります。有畜複合の有機農業を実践しながら、Learning by doingで学生と共に学びます。キリスト教牧師によって設立され、様々な宗派のキリスト教関係者が多くいます。いつでも訪問、面談できます。

畜産部門

職務内容

  • アジア、アフリカ、南米などから招聘した農村で働くリーダーの養成。
  • 農場職員の一員として、食堂、野菜作物、販売担当職員と密に連絡を取り、小規模有畜複合農業(豚、鶏、山羊、養蜂、飼料作物栽培、森林管理等)を実践し、自給自足のために農畜産物を供給する。
  • 豚肉、卵、ソーセージ等の農畜産物の販売に携わる。
  • 学生に有畜複合農業や家畜飼育の授業を英語で行う。
  • 学生研修旅行の引率を行い、研修を組み立て実施する。
  • 3~4名の学生を担任し、学生コンサルテーションを行う。また担任学生の卒業レポートの指導をする。
  • 学生の研修を支える日本人や欧米のボランティアと共に家畜飼育管理を行う。
  • 冬場、学生の国に現地視察、卒業生調査、研修旅行などを行うこともある。

資格・経験・条件

  • 年齢25歳~45歳で、長期に働ける方を優先
  • 普通自動車免許。(大型特殊(トラクター等)や中型免許があると望ましい。後日取得可。
  • 海外で国際協力の実務経験が有る者。養鶏、養豚、養山羊、養魚などの家畜飼育の実践経験があることが望ましい。
  • 異文化や様々な宗教を理解する姿勢があり、キリスト教に理解のある者。
  • 英語を話せる者(日常会話、英語で授業ができるレベル)。
  • 大学農学部・畜産学部や農業の専門学校を卒業した者が望ましい。
  • 教員免許があるとなお望ましい。

待遇

  • 給与:アジア学院独自の給与表による
  • 福利厚生:私立学校共済の健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険に加入
  • 手当:家族手当、住宅手当有り

応募方法

  • 募集期間:随時
  • 締め切り:採用者確定次第
  • 提出書類

a.市販の履歴書に必要事項を記入したもの

b.志望の動機をA4版2ページ以内にまとめたもの

c.適当な第三者からの推薦状1通

  • 面接の日時については追って連絡。
  • 採用時期:2023年9月1日以降を予定、遅くとも2024年2月1日(開始時期は応相談)

※申請・面接前に当学院の見学や短期・長期滞在することをお勧めします。

【畜産担当者からのメッセージ】 有畜複合の循環型農業を目指すアジア学院にとって畜産は不可欠です。それは乳肉の生産に留まらず、学生のトレーニング、土を豊かにする有機質肥料の生産や、作物に豊かな実りをもたらす受粉にも貢献しています。そのため業務では単なる家畜の飼育に留まらず、常に自ら新たな物事に取り組み続けていく姿勢が求められます。学生とともに学び、地域から学び、家畜からも学ぶ姿勢が大切です。体力だけでなく頭脳も使いながら、常にアジア学院の畜産を発展させてくれる仲間を募集します。

問い合わせ先

担当:事務局長 佐久間郁 (0287-36-3111 / [email protected]

アジア学院クリスマス寄付キャンペーン
ARI Christmas Donation Campaign