NEWS

EVENTS

アジア学院について

農村指導者研修プログラム

実績豊かなコミュニティ・リーダー研修

アジア学院の主たる研修プログラムは、アジア、アフリカ、中南米、太平洋諸国の農村指導者の能力を高めるものです。

毎年、草の根の団体から農村指導者を日本に招き、9ヶ月間の集中的な研修を行なっています。

学生たちは、自己を深く変革するような学びを経験し、自らのコミュニティの最も重要な問題への解決策を見出していきます。

体験プログラム

人、土、心とつながる

アジア学院は誰にでも開かれた教育のハブ的なところです。訪れる人々は、この活発で国際的な学びのコミュニティで実践的なスキルや社会への関心を育みます。

アジア学院のスタディキャンプ、交流プログラム、農業体験プログラムなどは国内の多くの人々に、互いにより意味深くつながりを持って生きるためのヒントを与えてきました。

一緒に、「共に生きる」ことの意味を考えてみませんか。

ボランティア・プログラム

草の根の平和活動に貢献する

アジア学院の主たる研修プログラムは、アジア、アフリカ、中南米、太平洋諸国の農村指導者の能力を高めるものです。

毎年、草の根の団体から農村指導者を日本に招き、9ヶ月間の集中的な研修を行なっています。

学生たちは、自己を深く変革するような学びを経験し、自らのコミュニティの最も重要な問題への解決策を見出していきます。

サポーター・プログラム

人、土、心とつながる

何千人もの方々がボランティア、提携、パートナーシップ、財政的支援などによってアジア学院を支えてくださっています。

サポーターの皆様は、「公正且つ平和で健全的な環境を持つ世界を構築する」という学院の使命、そして食べ物と命を次世代に受け継いでいく学院の取り組みに共感してくださっています。

この使命を果たすために共に学び、共に働くサポーターの輪にぜひご参加ください。

永続する世界への影響力

持続可能で平和な世界を作り出す

アジア学院は45年以上にわたり、命を大切にする農業、農村コミュニティの開発、世界平和の構築の第一線に立ってきました。

学院の価値観や独自のコミュニティ観はこれまで何千人もの人々に影響を与え、彼らが自分のコミュニティによりよく奉仕するための原動力となってきました。彼らは現在、教育、健康、農業、人権、平和構築、その他多くの関連分野において世界中で働きを担っています。