タイで開催されたECHOの会議にアジア学院卒業生が集結しました。
10月22‐24日にかけて、アジア学院の荒川 治校長と、スタッフのスティーブン・カッティングが、タイ・チェンマイで開催されたECHO農業・コミュニティ開発会議に参加し、20名以上の … Read more
10月22‐24日にかけて、アジア学院の荒川 治校長と、スタッフのスティーブン・カッティングが、タイ・チェンマイで開催されたECHO農業・コミュニティ開発会議に参加し、20名以上の … Read more
こんにちは、アジア学院です。 今週から、FacebookとInstagramの「ストーリー」機能で、アジア学院のキャンパスの日常を写真で切り取る新シリーズをスタートします! 多くの … Read more
アジア学院では、年に3回、コミュニティ全体で避難訓練を行っています。海外からの学生やボランティアの中には、防災に関する訓練を初めて受けるという人も少なくありません。そのため、災害が … Read more
古本市まであと4日となりました! 全国から寄贈されたベストセラーから文庫本、絵本、美術書などが100円~。 大人気・アジア学院産の有機食材を使ったインドカレーとチャイは、今回は土曜 … Read more
5月に日本写真芸術専門学校の学生さんたちが、コミュニティを被写体に撮ってくださった、素晴らしい写真の数々が届きました。外からのフレッシュな視点でアジア学院を表現してくださり、どうも … Read more
今月、アジア学院から、英文のニュースレター、「Take My Hand」の最新号が発行されます。アジア学院の研修を受け、次世代の農村指導者を育成するために働く学生や卒業生に注目した … Read more
1番の心配事だった天気にも恵まれ、大成功のHTC2025になりました。みなさまからもたくさんうれしいお声を聞くことができ私たち一同幸せな気持ちと達成感でいっぱいです。また、私たちが … Read more
いよいよ明日から、アジア学院最大のイベント、収穫感謝の日(HTC)が始まります‼最終日は、イベントを統括する、コーディネーターの二人からのメッセージをお届けします!👐 アジア学院で … Read more
収穫感謝の日(HTC)まであと2日!本日は、学生たちの委員会以外で行われるイベントをご紹介します。 今年のHTCのロゴがプリントされたTシャツを今年も販売いたします テーマである「 … Read more