検索
オープン・ラーニング・プログラム

人生で本当に大切なものを見つけよう

フードライフとエコロジー

有機農業を体験し、持続可能な食べもの・自然・健康のつながりを学ぶ。

平和と奉仕

アジア学院の学びの基礎である奉仕と、公正で平和な社会について学ぶ。

コミュニティ作り

多様なコミュニティで可能性にあふれる豊かな人間関係をつくる。

毎年、何百人もの人々がアジア学院の「オープン・ラーニング・プログラム」に参加します。 食べものを分かち合い、土に触れ、刺激的な人々と出会い、生きるうえで本当に大切なことを発見します。

有機農場を備えたアジア学院の多文化コミュニティは、子供、家族、若者、大人、高齢者向けの多くのイベントがある居心地の良い場所です。アジア学院に足を運び、持続可能で、平和で、力強い価値観に基づいた生き方について一緒に学びましょう。

こんなことができます

体験プログラム

(個人向けプログラム)コミュニティの一員としてアジア学院の生活を体験します。(1週間~)

(団体向けプログラム)団体に人気の農業と学習のプログラムです。

アジアやアフリカの農村地域へのスタディツアーを企画しています。

学校、NGO、教会、企業のためのリーダーシップと奉仕の研修。

イベントと講義

ワークショップや講演会、イベントはアジア学院を知るのに最適です。

アースデイ、グローバルフェスタ、「キャラバン」など、さまざまなイベントでアジア学院に触れることができます。

融合された学校と農場

アジア学院のキャンパスは、コミュニティ全体が学び、農業を行うための施設を備えています。

コイノニア食堂

交流や憩いの場となる食堂。 キッチンや食品加工の施設があります。

オイコスチャペル

地域の古民家から生まれた祈りの場。

6ヘクタールの作物・野菜畑と水田、堆肥エリアと工作のための施設があります。

畜産牧場

主な家畜は山羊、豚、ニワトリ、魚です。 飼料の大部分は学院内で生産します。

会議室

最大20人収容のスペース。 プロジェクターとノートPCのレンタルも可能です。

図書室

農業と開発を中心とした英語と日本語の書籍やDVDを備えています。

自転車レンタル

滞在中は自転車をレンタルできます。

宿泊施設

那須セミナーハウス (NSH)

和室と大小の相部屋があり快適に滞在できるゲストハウスです。  庭、キッチン、大浴場があります。 メインホールやロビーでは会議などもできます。

寮とゲストハウス

アジア学院イースター渡航費寄付キャンペーン
ARI Easter Travel Expenses Donation Campaign