検索

「食べものからの平和」寄付キャンペーン特別企画「Food is … わたしにとって食べものとは?」サポーターメッセージ(6)

自然農園ウレシパモシリ酒匂徹さん


週に1度の「Peace from Food – 食べものからの平和」特別企画として、アジア学院を応援してくださるサポーターの方々から、メッセージをいただいています。

第6回は、自然農園ウレシパモシリ酒匂徹さんの「Food is …」メッセージをご紹介します。

「Food is … 命の糧」
私達は自然栽培農家として、作物や家畜たちそれぞれが本来の力を十分に発揮して活き活きと命を輝かせることができるように寄り添うことを心掛けています。
そんな生命力に満ち溢れた存在を『命の糧』としていただくことが、物質的な栄養を得られる以上に、輝く生命力そのものこそが、私たちも自分らしく本来の力を発揮して前向きに愛と平和を生きるエネルギー源となってくれると信じているからです。

自然農園ウレシパモシリ: 自然農園ウレシパモシリ (@ureshipa_moshiri) • Instagram photos and videos

 ウレシパモシリとは、『この自然界そのもの・・・あらゆる命ある生きものがお互いを育
みあっているこの現実世界』という意味のアイヌ語です。
 『お互いを育みあっている』つながりを実感できるような農園を目指して、パー
マカルチャー、自然栽培、アグロエコロジーを岩手の山間で30年実践していま
す。高校生の時のアジア学院との出会いから40年、『共に生きるために』何が
できるかを求め続けています。

「Peace from Food – 食べものからの平和」寄付キャンペーン 2025年8月1日(金)~9月21日(日)
キャンペーンサイト:ari.ac.jp/donate/peace2025
期間中は毎日、InstagramやFacebookのストーリーで「わたしにとって食べものとは?」をテーマに、コミュニティメンバーやサポーターの声をお届けします。 これまでのストーリーはInstagramのハイライトからもご覧いただけます。

食べものからの平和キャンペーン
PEACE from FOOD Donation Campaign