アジア学院紀要「ユオードー・土に生きる未来学」の最新版の発行をお知らせします。
「ユオードー」はアジア学院が発行する年次ジャーナルであり、学院に関係する人々からの論文、考察、エッセイ等を紹介しています。 「ユオードー」第5号の特徴は、生物多様性、食料安全保障、家族農業というトピックをCOVID-19現象との関連において論じている点です。
この版に紹介されている研究や考えが、アジア学院の多くの支持者や卒業生、そして友人たちに伝わっていくことを願っています。
著者
今版にご寄稿いただいた方の中には、アジア学院の元スタッフのザチヴォル・ラコー・ドゾ氏(通称アチボ 2000年卒)と藤井牧人氏(2004年卒)がいます。 また家族農林漁業プラットフォーム・ジャパン(FFPJ)の関根佳恵博士、タイのECHOアジア地域インパクトセンターのパトリック・トレイル氏、ユワディー・ダンマリドーイ氏、およびボンソーン・タンスリトーン博士、さらにスー・ホール・パイク博士(メルボルン大学、オーストラリア合同教会のソフィアズ・スプリング)とレイモンド・エップ氏(メノビレッジ長沼)からも寄稿いただきました。またいつものように、アジア学院の創設の中心にいた髙見敏弘牧師の文章も掲載しています。
印刷物とオンラインで利用可能
ここまたは資料ダウンロードページからデジタル版(PDF)をダウンロードできます。製本版はご注文に応じて郵送いたします。(800円+送料)。
Tel: 0287-36-3111
Email: [email protected]