世界中の人が一人の例外もなく
分かち合う喜びを感じながら
豊かな食卓につけること (髙見敏弘 アジア学院創設者)
キャンペーンを通じて、
アジア学院をより深く知り、
私たちと共に歩んでください。
1973年、栃木県那須塩原市に設立されたアジア学院。
50年以上にわたり、アジア・アフリカの農村地域から
未来のリーダーたちを迎え入れてきました。
参加国・地域
アジア・アフリカ各地から集まる多様な文化
卒業生
世界各地で活躍する農村リーダーたち
影響を受けた人々
卒業生一人が1,000人の生活を変える
サポーターの皆様から寄せられた、食べものへの想いをご紹介します。
キャンペーンにご参加いただいた皆様への感謝の気持ちを込めて、特別な特典をご用意いたします。
キャンパスミニエコツアー(9・11月)
期間中にこのキャンペーンサイトから寄付してくださった方をミニエコツアーにご招待します。
アジア学院では世界中から農村のリーダーたちが集い、持続可能な暮らしとコミュニティづくりを学んでいます。そんな学院の日常に触れられる「アジア学院キャンパスミニエコツアー」。
持続可能なキャンパスに学び、共に食卓を囲んでください。
※アジア学院までの交通費はご負担ください
新規マンスリーサポーター限定
期間中にこのキャンペーンサイトから新規で継続寄付でご支援いただいた方にTシャツを贈呈いたします。
着ることでアジア学院の平和づくりに参加してください。
オリジナルデザインTシャツ
すでにマンスリーサポートをしてくださっている方にも本体価格+送料でご提供いたします。ご希望の場合お声がけください。
連絡先: [email protected]
学生ひとりが学びをコミュニティに還元することで、彼ら/彼女らの背後にいる、1,000名の人がその恩恵を受けることができます。